これまでの研究例会 | 日本英語教育史学会

 

日本英語教育史学会 249 研究例会のご案内

 

 日  時: 2014921日(日)午後2時〜5

 会  場: サテライトキャンパスひろしま 6 604中講義室

        (広島県民文化センター)

         広島市中区大手町1-5-3 TEL: 082-251-3131

 参 費: 無料

 

研究発表@

 戦後日本の教育関連議論における英語教育:国会会議録を主な素材として

       氏(東京大学大学院生)

 

【概要】1970年代初頭まで、国会における教科教育関連の議論では「科学万能」の風潮のなか理科教育が寡占状態にあった。その後、英語教育関連議論の占める割合は増したが、かつての理科教育ほどの寡占ではなく、議論の関心を押し上げている主な概念は他教科からもアクセス可能なものであるため、理科教育同様に拡散される可能性がある。本研究では理科教育衰退時の構造を教科教育の枠組みを超えて析出し、英語教育との関係について議論する。

 

研究発表A

 関係代名詞の訳出法:その変遷をめぐって

        本 勉 氏(県立広島大学)


【概要】本発表では,訳読の変遷を明らかにする研究の一環として,明治期の独習書に見られる訳出法の変化を取り上げる。今回は関係代名詞に注目し,漢文で言う「再読文字」のように二度にわたって訳出する方法から,現代的な訳し方に至る変化の実態を報告する。

 

 

 問合先: 県立広島大学 馬本 勉(umamoto@pu-hiroshima.ac.jp

 

                   日本英語教育史学会例会担当(保坂芳男) 

                   メール: yhosaka@ner.takushoku-u.ac.jp   

                   TEL&FAX: 042-665-3225(拓殖大学・保坂研究室)

 

        ◆研究例会はどなたでもご参加いただけます(予約不要)。

        ◆例会終了後に懇親会を行います。こちらにも奮ってご参加ください。

 

<会場案内>

 次のリンク先をご参照ください。

  サテライトキャンパスひろしま(県立広島大学ホームページ) アクセス

 


 

250 研究例会 2014(平成26)年1116日(日) 東京都で開催予定

>> 研究例会での発表希望者は,(1)発表希望月,(2)タイトル,(3)発表の概要(100200字程度),(4)使用予定機器,以上の4点を明記の上,発表希望の前々月10日(例:11月発表希望であれば910日)までに,日本英語教育史学会例会担当(保坂芳男)までお申し込みください。

                メール: yhosaka@ner.takushoku-u.ac.jp   

                TEL&FAX: 042-665-3225(拓殖大学・保坂研究室)