全国大会プログラム(PDF) | 日本英語教育史学会


日本英語教育史学会

 

27回全国大会広島大会

プログラム

 

---

  期   日  2011917()18()

  会   場  県立広島大学 広島キャンパス 教育研究棟1(1175講義室,1179講義室)

           〒734-8558 広島市南区宇品東1-1-71  TEL082-251-5178

  主   催  日本英語教育史学会

  後   援  広島市教育委員会

  協   賛  広島県教育委員会

  大会事務局  県立広島大学 庄原キャンパス 馬本研究室

           〒727-0023 広島県庄原市七塚町562

              TEL & FAX0824-74-1725   E-mailtaikai@hiset.jp

  学会事務局  日本英語教育史学会 和誠堂文庫(河村和也)

           〒121-0011 東京都足立区中央本町 51022

              TEL090-3437-1703   FAX03-3886-8804

           E-mailmembership@hiset.jp  Websitehttp://hiset.jp/

---

 


第1日  917日(土)  受付開始 13:00


式 13:30 13:401175講義室)     総合司会: 江利川春雄(和歌山大学)

大会会長挨拶  赤岡 功(県立広島大学理事長)

学会会長挨拶  竹中 龍範(香川大学)

 

総  会 13:40 14:101175講義室)

議長選出  活動報告  会計報告  会計監査報告  その他

 

式 14:10 14:201175講義室)

 

特別企画 資料が語る広島の英語教育史(シンポジウムと資料展観)

 

シンポジウム 14:30 16:001175講義室)

パネリスト  竹   範(香川大学)

       江利川 雄(和歌山大学)

       馬      勉(県立広島大学)(兼 コーディネータ)

 

 16:00 16:501179講義室)

 

記念撮影 17:00(図書館前,雨天の場合は講義室内)

会  17:30 19:30(大学食堂)

 


第2日  918日(日)  受付開始 9:00


 

研究発表 *各発表は質疑応答を含めて25分間

 

<セッション@ 戦後の英語教育史(1) (9:3010:20 第1室 <1175講義室>

  司会: 河村 和也(拓殖大学・非常勤)

(1) 隈 慶秀(福岡県立明善高等学校)

新制高校における英語学力評価:昭和20年代後期英語教育史

(2) 藤本 文昭(今治明徳高等学校)

国会で議論された「英語教育」について:発言内容から見えてくる問題点

 

 

<セッションA 戦前の英語教育史(1) (9:3010:20 第2室 <1179講義室>

  司会: 竹中 龍範(香川大学)

(1) 保坂 芳男(立命館大学)

明治初期の小学校における英語教育:京都番組小学校の事例を中心として

(2) 山脇 野枝(神戸女学院大学大学院・院生)

明治期英語教科書の客観的分析の試み:プロテスタント系女学校に焦点を当てて

 

10:2010:35   休憩)

 

 

<セッションB 戦後の英語教育史(2) (10:3511:55 第1室 <1175講義室>

  司会: 佐藤 惠一(工学院大学・非常勤)

(1) 今野 鉄男(立正大学・非常勤)

昭和30年代初めの英語教育論:竹中治郎『英語教育と新教授法』

及び斎藤美洲『英語教育』を読み返す

(2) 島岡  丘(筑波大学名誉教授・シニアプロフェッサー)

もう一つの大塚英語教室・『外語研』:東京教育大学文学部付属施設より

筑波大学外国語センターへ

11:2511:30 休憩)

 

(3) 山田  豪(東京都立産業技術高等専門学校名誉教授)

訳読法から理念原則の翻訳へ:訓読の流れの訳読法依存からもう卒業してはどうか

 

 

<セッションC 戦前の英語教育史(2) 10:3511:25 第2室 <1179講義室>

  司会: 西  忠温(元 崇城大学)

(1) 中村 賢一(賢勇スクール)

明治期に見る現代英語教育への教訓

(2) 田中 正道(広島大学名誉教授)

第六高等学校入学試験英語問題に挑む

 

11:5513:00 昼休み)

 

 

<セッションD 英文法> (13:0013:50 第1室 <1175講義室>

司会:出来 成訓(神奈川大学名誉教授)

(1) 佐古 敏子(河合塾模試センター)

幕末期の英学に関する一考察:渋川敬直訳述『英文鑑』品詞論を素材として

(2) 江利川 春雄(和歌山大学)

英文法参考書の歴史

 

 

<セッションE 英文法・音声> (13:0013:50 第2室 <1179講義室>

司会: 田邉 祐司(専修大学)

(1) 渡辺 勉(拓殖大学)

SVOCとは何か:adviseを出発点にして

(2) 杉内 光成(早稲田大学大学院・科目等履修生)・田邉 祐司(専修大学)

日本英語音声教育史:S. R. Brownの発音指導法をめぐって

 

13:5014:00 感想記入・会場移動)

 

 

式 14:00 14:151175講義室)

学会副会長挨拶  佐藤惠一(工学院大学・非常勤)

 

 

大会役員 

大 会 会 長   赤岡 功(県立広島大学理事長)

  大会実行委員長   馬本 勉(県立広島大学)

  大会実行委員   

河村和也(拓殖大学・非常勤)   隈 慶秀(福岡県立明善高等学校)

斎藤浩一(東京大学大学院・院生) 杉内光成(早稲田大学大学院・科目等履修生)

鉄森令子(広島県立安古市高等学校・非常勤)

拝田 清(東京外国語大学)    藤本文昭(今治明徳高等学校矢田分校)

保坂芳男(立命館大学)      本岡直子(県立広島大学)

 


発表予定者にお願い

 大会当日の配布資料(ハンドアウト)は,A4サイズで作成の上,60部ご用意ください。

 

宿泊について

 宿泊をご予定の方は,各自でご予約ください。宿泊施設一覧は,広島観光コンベンションビューローのサイトをご参照ください。広島駅周辺,および広島市中心部(平和大通り沿い)であれば,会場へのアクセスが便利です。

 ご不明の点は,大会事務局までお問い合わせください。(taikai@hiset.jp

 

非会員の方へ

 ご参加を希望される非会員の方は,事前に以下の連絡先までご一報ください。その際,懇親会(会費5,000円)への参加の有無についてもお知らせください。

   連絡先: 大会実行委員長  馬本 勉(県立広島大学)

        電子メール: taikai@hiset.jp  電話: 090-1335-6933

 

 

全国大会場へのアクセス | キャンパスマップ(島キャンパス)